北欧家具:haluta AndelLundへ
長野県上田市にある「haluta AndelLund」に行ってきました。
広大な敷地に北欧ヴィンテージ家具を取り扱う会社の倉庫があって、
倉庫の中には北欧家具がずらりと並んでいました。
圧巻の光景にひとつひとつゆっくり見ていたかったのですが、こどもたちはグダグダに・・・
でも、お目当てのソファにも実際に座ることができて、大満足です。
事務所の入り口も素敵でした!
:スタッフk
テーマ:スタッフのこと
長野県上田市にある「haluta AndelLund」に行ってきました。
広大な敷地に北欧ヴィンテージ家具を取り扱う会社の倉庫があって、
倉庫の中には北欧家具がずらりと並んでいました。
圧巻の光景にひとつひとつゆっくり見ていたかったのですが、こどもたちはグダグダに・・・
でも、お目当てのソファにも実際に座ることができて、大満足です。
事務所の入り口も素敵でした!
:スタッフk
テーマ:スタッフのこと
代表の松井です。
ようやく大雪の峠も過ぎて、ホッと胸をなでおろしています。
雪かきのしすぎで腰が痛いです。
外での看板取付作業も思うようにはかどらず、溜まっていく一方。。。。
困ったもんです。
そんなこんなで、休日はもっぱら子供らのスキーレッスンのためスキー場へ行っています。
この年になると、スノーボードを滑ることも楽しいですが、
その後の温泉がそれ以上の楽しみでもあります。
先週ふと立ち寄った、道の駅小谷の「深山の湯」。
こじんまりしていますがとても良かったです。
テーマ:スタッフのこと
代表の松井です。
新年あけましておめでとうございます。
今年のお正月は静岡でゆったりと過ごしました。(写真は朝霧高原から)
写真の通り、毎日天気もよくてとても暖かかったので、
のんびり伊豆半島をドライブしてきました。
とくに計画も立てず、下田まで行こう!ってことだけ決めて車を走らせたのですが、
道中ふと立ち寄った「iZoo(イズー)」という動物園がとても面白かったです。
爬虫類・両生類に特化した、体感型動物園ということで、
園内にはカメやトカゲなどが放し飼いにされており、おきゃくさんの悲鳴が響き渡ることも頻繁でした。
大蛇との写真撮影はビビってしまって撮れなかったのが心残りです。。。。
食べては飲んで、飲んでは食べての毎日で、
体重計に乗るのが怖いです。。
テーマ:スタッフのこと
代表の松井です。
北陸地方もようやく梅雨入りしたみたいですね。
6月なのに比較的雨も少なく、外のお仕事も予定通りこなせて
とっても助かっています。
充実した毎日を過ごせているせいか、気が付けばもう1年の半分が
過ぎようとしています。。。。はやい
先日、草野球の大会がありました。
ナイターリーグといって仕事終わりの夜の試合です。
個人的には年に何度かある大会の中でも1番力を入れている大会なので、
結構な気合をいれて試合に臨みましたが、結果は、、、
サヨナラ負け。。。1回戦敗退。。。。
去年は決勝まで進み、あと一歩のところでの敗退だったので、
今年こそは!と意気込みすぎたのが敗因でしょうか。。
そして、2日後に筋肉痛がきて、完治に1週間かかります!
テーマ:スタッフのこと
代表の松井です。
やっかいな花粉症も治まり、春を満喫しております。
昨日はお友達の弘新建築さん主催のBBQに行ってきました。
少し風が強かったですが、真昼間から飲めるって幸せですね~。
まさかの「まいにち修三」があったのでパシャリ!
「僕は君の修クリーム」
ちょっと意味わかんなんです。。。
そういえば、我が家につばめも帰ってきました。
巣をのぞくと卵が一つ!
去年はカラスにすべてやられちゃったみたいなので、
今年は無事に育つといいなぁ。
テーマ:スタッフのこと
こんにちは。スタッフのKです。
今日はすごい風ですね。散り始めた桜も一気に花びらがなくなりそうですね。
花見の季節が終われば、もうすぐゴールデンウィーク。
そして、端午の節句です。
我が家でも兜を飾りました!
兜の前で写真を撮るとこどもの成長を改めて感じます。
テーマ:スタッフのこと
代表の松井です。
気づけばもう4月。早いなぁ
桜前線も北上中で、富山の開花宣言ももうすぐですね。
花粉症の私はここ何年も、いや何十年もこの爽やかな春を満喫できていませんが、
一度でいいから、桜の木の下でマスクなしで堂々と花見を楽しみたいもんです。。。
今日も天気が良かったので、海王丸パークまでドライブに行ってきました。
天気は良かったですが、風がまだまだ冷たかったです。
テーマ:スタッフのこと
代表の松井です。
今日は立春らしく、素晴らしい晴天でしたね。
夕方、自転車に乗った息子の後を追ってランニングしたのですが、
体が重い重い。。。
日頃の運動不足を痛感しました。
大人になると、特にこの季節は体を動かす機会が減りますよね。
先日、富山で6店舗目となる「ホットヨガスタジオユニオン魚津スタジオ」さんの
看板工事を施工させていただきました。
最近ヨガは人気ですね。
運動不足解消にホットヨガ!いいですね!!
テーマ:スタッフのこと
スタッフのkです。
2017年も始まって1週間が過ぎましたね。
早い・・・ 本当に早い・・・
お正月のことがもう遠い昔のようですが、
実家に帰省した時に見た富士山です。
天気は快晴。雲ひとつなく。
駿河湾越しに富士山のすそ野まで見渡せました。
初夢ではないですが、”一富士”でお正月から縁起物を拝むことができました。
今年1年、良い年でありますように。
テーマ:スタッフのこと
代表の松井です。
今年も残すところ2週間ちょっとですね。はやいなぁ。。。
初雪も降り、作業場にもストーブが登場。
寒いのは大っ嫌いなわたしですが、
このストーブの上で、もちや干し芋を焼いて食べるのも乙なもんなんです。
熱燗なんかあったもんなら、仕事になりません。。。
なんせ、のこり2週間ちょっと、最後まで気を抜かずにがんばります!
テーマ:スタッフのこと
代表の松井です。
今日はジャケットを着てると汗ばむほど暖かったですね。
ところが明日は一転、冬の寒さだそうです。
大好きな秋はあっという間に終わっちゃいます。
仕事で通りかかった県庁前のイチョウの葉もだいぶ散っちゃってました。
明日寒くなるというので、芋焼酎のお湯割りだ!ってことで
なんの情報もなし、ジャケ買いでしたが
「問わず語らず名も無き焼酎」
感動的なおいしさでした。
富山の厳しい冬もこれで乗り切れそうです!
テーマ:スタッフのこと
TM富山、スタッフのkです。
なにかと便利なトートバッグ。小さめのが欲しいなー。と思って・・・
作りました!
色を選んだり。
大きさを考えたり。
作る過程も楽しめて、自分好みにできるからDIYっていいですね。
テーマ:スタッフのこと
おはようございます、代表の松井です。
最近、地元滑川市をはじめ県内各所で熊が出没しているそうです。
作業場横にある柿の木に熊が来ないかヒヤヒヤ。。。
私の家族はみな誰一人柿が食べれないので、
結局はカラスの餌になるのですが。。。
テーマ:スタッフのこと
こんにちは。TM富山、スタッフのkです。
ずっとやってみたかったこと。
今年の6月、初めての梅酒づくりにチャレンジしました。
漬けてすぐの梅酒。
4か月たってみて・・・
だんだんいい感じになってきました。
調べたレシピには、1年ほど熟成したほうがいいとあったのですが、
味見のタイミングを見計らっている今日この頃です。
テーマ:スタッフのこと
おはようございます、代表の松井です。
今朝は、穏やかに晴れて暖かいですね。
昨日は風が強く看板屋泣かせの一日でした。
(風で看板が飛んだり、壊れたりしていないか・・・)
風の強い日は1日中、看板のことは気がかりなので、
今日みたいな日は心も晴れやかです。
仕事もはかどりそうです!行ってきます!
テーマ:スタッフのこと